仕事でのエンゲージメントアップで社内報に取り組んでいます。
老若男女の皆さんに楽しんでいただけるような、ちょっと変わったデザインに挑戦してみました。テーマは、あの有名なアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ(以下、エヴァ)です!
エヴァの特徴的なフォントと背景デザインを社内報に取り入れることで、いつもとは違う、インパクトのある誌面を作れるのではないかと考え、色々調べてみました。この記事では、その調査結果を皆さんと共有したいと思います。
こういったことが副業につながるかもしれません。
エヴァンゲリオンフォントとは?基本情報と魅力
エヴァンゲリオンフォントの特徴と魅力
エヴァフォントとして知られる書体は、極太の明朝体をベースに、力強く、どこか物憂げな雰囲気を醸し出すデザインが特徴です。特に、タイトルやテロップで使用されることで、作品の持つ独特な緊張感や神秘性を視覚的に表現し、見る人の心に強く訴えかける効果があります。社内報のタイトルや見出しに使うことで、読者の目を引きつけ、誌面にインパクトを与えることができます。
エヴァ風フォントの歴史と進化
エヴァのTVシリーズ放映当初から、その独特なフォントは視聴者の間で話題となりました。特に、「マティスEB」というフォントワークス社が提供する書体が使用されたことで、「エヴァといえばこのフォント」というイメージが定着しました。その後、新劇場版シリーズでは、この「マティスEB」をベースにしつつも、より現代的で洗練された印象を与えるよう調整されたフォントが使用されています。
エヴァ風フォントが注目される理由
エヴァ風フォントが注目される理由は、単に作品で使用されているからというだけでなく、そのデザインが持つ独特な魅力にあります。力強さ、美しさ、そしてどこか儚さを感じさせる書体は、見る人の感情を揺さぶり、記憶に残る印象を与えます。そのため、ファンアートや同人作品、さらには商業デザインにおいても、エヴァの世界観を表現する上で欠かせない要素となっているのです。
無料で使えるエヴァンゲリオンフォントを探す方法
入手可能な無料エヴァ風フォントの一覧
無料で利用できるエヴァ風フォントは、主に個人が制作し公開しているものが中心です。これらのフォントは、デザインの自由度が高い一方で、著作権や利用規約に注意する必要があります。
- 築豊初号明朝: エヴァ明朝(マティスEB)の代替フォントとなる極太明朝体。無料かつ商用利用可能で、pixivからダウンロードできます。
- 築地体:「築地体」は、明治時代の活字書体を復刻したフォントです。エヴァの雰囲気に近いフォントとして、無料で利用できます。
- その他:フリーフォント配布サイトや個人のクリエイターが公開しているフォントの中にも、エヴァ風のデザインを持つものが存在します。
無料フォントジェネレーターの活用術
オンラインのフォントジェネレーターを利用することで、エヴァ風のテキストを簡単に作成できます。これらのツールは、フォントをダウンロードする必要がなく、手軽にデザインに取り入れられる点が魅力です。
無料で利用する際の注意点
無料フォントを利用する際は、以下の点に注意しましょう。
- 著作権の確認: 個人利用は可能でも、商用利用は不可の場合があります。
- 利用規約の確認: フォントの利用範囲や改変の可否を確認しましょう。
- フォントの品質: 無料フォントは、有料フォントに比べて品質が劣る場合があります。
似てるフォントで代用する方法
エヴァ風フォントに近い書体を探す
エヴァ風フォントに近い書体として、「マティスEB」が挙げられます。このフォントは、エヴァのTVシリーズで使用されており、力強く、インパクトのあるデザインが特徴です。
マティスEBやその他似てるフォントの活用
「マティスEB」は、有料フォントですが、エヴァの世界観を忠実に再現したい場合にはおすすめです。また、モリサワの「新ゴ」や、フリーフォントの「GOTOBOLD」なども、エヴァ風デザインに活用できます。
明朝体や極太フォントを使った代用アイデアと調整方法
手持ちのフォントで代用する場合、明朝体や極太フォントをベースに、文字間隔や行間を調整することで、エヴァ風のデザインに近づけることが可能です。また、文字に影をつけたり、アウトラインを強調したりするなどの加工を加えることで、よりエヴァらしい雰囲気を演出できます。
エヴァンゲリオンの雰囲気を再現するには、文字の横比率を85~90%縮めて縦長に変形させることがおすすめです。これにより、より「エヴァっぽい」印象になります。
有料版エヴァンゲリオンフォントの入手方法
-
マティス-EBはエヴァンゲリオンのタイトルや予告で使用された極太明朝体フォントです。
-
以前はフォントワークスから販売されていましたが、現在は販売終了しています。
-
代替として、サブスクリプション型サービス「mojimo-EVA」で「EVA-マティス-クラシック」と「EVA-マティス-スタンダード」が提供されています。価格は年間999円(税込)です。
【mojimo】「mojimo-EVA」提供開始のご案内 | Monotype
Canvaでエヴァ風デザインを作る
Canvaは、デザイン初心者でも扱いやすいオンラインツールです。エヴァ風デザインを作る場合は、以下の点に注意しましょう。
- フォントの選択:
- エヴァフォントに近い極太明朝体を探します。「源ノ明朝 JP Heavy」や「Noto Serif JP Black」などがおすすめです。
- 文字間隔を調整し、少し広めに設定するとエヴァ風になります。
- 背景:
- モノクロの抽象的な背景や、近未来的な都市の風景、夕焼けや夜空のグラデーションなど、エヴァの世界観に合った背景を選びます。
- エフェクト:
- 文字に影やアウトラインをつけたり、グラデーションや光彩効果を加えることで、よりエヴァらしい雰囲気を演出できます。
- 素材の活用:
- Canvaの素材ライブラリから、エヴァ風のデザインに合う画像やイラストを探して使用します。
PowerPointでエヴァ風デザインを作る
PowerPointは、プレゼンテーション資料作成ツールですが、デザインにも活用できます。エヴァ風デザインを作る場合は、以下の点に注意しましょう。
- フォントの選択:
- PowerPointに標準搭載されているフォントの中から、極太明朝体を探します。
- 外部からエヴァ風フォントをダウンロードしてインストールすることも可能です。
- 図形とテキストボックス:
- 図形とテキストボックスを組み合わせて、エヴァ風のレイアウトを作成します。
- 図形にグラデーションや影などの効果を加えることで、よりエヴァらしい雰囲気を演出できます。
- 画像の活用:
- エヴァの画像やイラストを挿入して、デザインのアクセントにします。
- 画像の背景を透過処理することで、デザインの自由度を高めることができます。
- アニメーション:
- 文字や図形にアニメーションを加えることで、エヴァのオープニングのような演出も可能です。
エヴァンゲリオンフォントと相性の良い背景デザイン
エヴァ作品に登場するデザイン要素の特徴
エヴァ作品に登場するデザイン要素は、ミニマルでありながらも、どこか退廃的で、近未来的な雰囲気を併せ持つ点が特徴です。これらの要素を背景デザインに取り入れることで、エヴァの世界観をより深く表現できます。
新劇場版やTVシリーズ風の背景作り
新劇場版では、より洗練されたデザインが、TVシリーズでは、どこか懐かしさを感じさせるデザインが特徴です。これらの作品の特徴を捉え、背景デザインに取り入れることで、より本格的なエヴァ風デザインを制作できます。
極太フォントとの組み合わせで映える背景例
極太フォントと相性の良い背景デザインとしては、以下のようなものが挙げられます。
- モノクロの抽象的な背景
- 近未来的な都市の風景
- 夕焼けや夜空のグラデーション
まとめ
エヴァ風フォントは、作品の持つ独特な世界観を表現する上で、欠かせない要素の一つです。無料フォントから有料フォントまで、様々な入手方法がありますので、自身のニーズに合ったフォントを選び、エヴァの世界観を社内報のデザインに取り入れてみましょう。